MASAOの彩り備忘録

普段の何気ない日常を切り取って、モノクロの毎日に彩りを添えていきます♪

【記事考察】忙しいビジネスパーソン向け!読書において効果的なインプット方法とは?

f:id:faie2103okokre:20190716112215j:plain

こんにちは、MASAOです。

「日常に彩りを」をコンセプトに、日々の出来事を綴っていきます 。

 

みなさんの読書量は月にどれくらいでしょうか。世間的に突出した結果を作った人の価値観・考え方に触れるというのはとても大事だと思います。

世の中にはたくさんの情報が溢れていて、インターネットなど容易に取れる情報も多くなってきているからこそ、お金と時間を掛けてでも本から情報を取ることはとても大事だと考えています。

ただ、読書は意欲的にするんですが、それが効果的に活用しているかと聞かれると自信を持って「はい」と言えない自分もいます。

今回はそんな自分のために、効果的なインプットの方法を下記の記事を参考に考えていこうと思います。

r25.jp

アウトプットを意識してインプットすること

f:id:faie2103okokre:20190716113104j:plain

早速、結論から書きます。

読書をする際には、ノートやSNSTwitterやブログetc)などに心に残ったフレーズやそれに対しての自分の考えをアウトプットするという意識がとても大事です。 

アウトプットすることが最高のインプットです

僕の場合、本はまず1冊30分程度で読めるだけ読み、赤ペンを持って気になる単語には線を引いたり、丸をつけたりして書き込みまくります。30分経過したところで、さらに時間をかけて熟読するか、ここで一旦終了するかを決めています。

そして、30分読んだところでの学びを、本の表紙の写真をそえてSNSで発信。チェックをつけた文字をそのまま書き込んだり、自分なりの解釈を添えたりして書いています。

出典:ビジネス賢人に聞いた「効率的な読書術」。本の概要を“瞬間インプット”できるサービスも紹介|新R25 - 20代ビジネスパーソンのバイブル

確かにとても大事だと感じました。

自分の考えをまとめてアウトプットすることを意識するだけで、考えて読書をすることに繋がります。

特にSNSで発信するということは、「誰かに見られている!」という意識も芽生えるのでしっかりと纏めようとしますね。実際に、自分自身もTwitterで発信したときは、何も考えずに読んでいた時と比べて格段に内容が自分の中で腑に落ちました。

誰かと一緒に読書することも効果的

f:id:faie2103okokre:20190716113223j:plain

さらに効果的なのはペア読書ですね。同じ本を友人やパートナーと一緒に読んで、感想をシェアし合う。これもアウトプットを前提としているのでしっかりと理解して読めるというのと、人の解釈を聞くことでより内容の理解度が深まっていきます。 

パートナーや友達と一緒に「ペア読書」をしています

ペア読書とは2人で同じ本を2冊購入し、30分で読み切り、その後30分で議論するという読書方法です。

はじめは「30分で読めないでしょ…」と思っていましたが、要所を拾いながら読めば、意外とそのくらいの短時間で読むことができますし、相手に話す前提で読み込むので定着力も高いです。

出典:ビジネス賢人に聞いた「効率的な読書術」。本の概要を“瞬間インプット”できるサービスも紹介|新R25 - 20代ビジネスパーソンのバイブル

友人とペアで読書をすることでコミュニケーションが生まれます。せっかくなので、テーマを決めてアウトプットなどをするのも面白そうですね。例えば、この読書を終えて、具体的にどんな行動に移すのかなど。

まとめ

せっかく読書に時間を充てるのであれば、ぜひ効果的な投資にしたいですよね。

読書の目的は最後まで読むということではなく、自分の人生において必要な情報を得ることだとも書かれています。

自分自身の目的・目標やビジョンを明確にして、上記のことを一層意識してみましょう。ぜひ、素敵な読書ライフを送ってみてください。