MASAOの彩り備忘録

普段の何気ない日常を切り取って、モノクロの毎日に彩りを添えていきます♪

今すぐにできる環境保護活動について考えてみた

f:id:faie2103okokre:20190918185115j:plain

出典:SDGs(持続可能な開発目標)とは何か?17の目標をわかりやすく解説|日本の取り組み事例あり

 こんにちは、MASAOです。

「日常に彩りを」をコンセプトに、日々の出来事を綴っていきます 。

 

最近のニュースでよく聞く「SDGs」。自分の仕事関係で知っていた方が良いだろうと思って調べてみました。持続可能な開発目標のことを「SDGs」と呼ぶそうです。

持続可能な開発目標(SDGs)とは,2001年に策定されたミレニアム開発目標(MDGs)の後継として,2015年9月の国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」にて記載された2016年から2030年までの国際目標です。持続可能な世界を実現するための17のゴール・169のターゲットから構成され,地球上の誰一人として取り残さない(leave no one behind)ことを誓っています。

出典:SDGsとは? | JAPAN SDGs Action Platform | 外務省

この取り組みは各国を巻き込んだ地球規模の話ですが、個人が少し意識することで改善できることもあるのではないでしょうか。

実は、普段の生活の中で見直せることはたくさんあったりします。各個人が日々の生活の中で少しずつ改善できればいいなと思います。

環境破壊や地球温暖化が急速に加速していっている中で、自分にできることを考えてみようと思います。

「生産・消費」に関して個人的にできることを考えてみた

f:id:faie2103okokre:20190918185335j:plain

目標12である持続可能な生産と消費に関しては、消費者として普段の消費からちょっとした意識で改善できるだろうと思います。

ズバリ、「環境に配慮した製品を使う」ことです。

特に普段使用する日用消耗品を変えることはとても効果的だと思います。調べてみると天然由来成分に拘ったモノはたくさんありそうですね。

最近はオーガニックに拘ったセレクトショップなども街中でよく見かけるので、環境保護の観点でまずはウィンドウショッピングなどもいいのではないでしょうか。

pathee.com

davids-usa.jp

matina.co.jp

海洋資源・陸上資源」に関して個人的にできることを考えてみた

f:id:faie2103okokre:20190918185428j:plain

目標14,15に関しては、環境保全という事になります。深刻な海洋汚染と森林伐採に立ち向かうべく、個人的に今日からできる対応策を考えてみました。

まずは、プラスチック製品による汚染が挙げられます。コンビニやスーパーで貰うビニール袋や、カフェや飲食店でのストローやお箸を極力使わないことで環境保全に貢献することは可能だと思います。

下記の記事にも書かれていましたが、「マイ○○」を購入することで、生きているだけで貢献できます。実際に自分自身もマイタンブラーを常に持っています。

チタン製のお箸やストローも売られていますので、今後購入して微力ながらお箸やストローの使用量を減らしていくことも可能ですね。

www.huffingtonpost.jp

近い将来、エコを意識している人がより多い時代が来ればいいなって思います。

ゆくゆくはマイエコ製品を持っている人が圧倒的多数で、当たり前の世の中になるために、まずは自分自身から発信していきます。

まとめ

f:id:faie2103okokre:20190918190003j:plain

「SDGs」

世界的な規模の取り組みですが、個人でも出来ることはたくさんあります。

塵も積もれば山となる。

これは環境保全に限ってのことではないと思います。仕事においても、スポーツにおいても、何においても大事なことです。

いきなり大きなことを望むのではなく、まずは今すぐに出来る小さなことからスタートしていく。

さあ、今すぐにできる環境保全の第一歩を一緒に踏み出しましょう。